top of page

🍧7月限定!京都の季節限定スイーツ&お土産特集🌿

  • 株式会社大昌 Daisho
  • 6月26日
  • 読了時間: 2分

本格的な夏が到来する7月の京都では、涼やかで見た目も美しい限定スイーツや、祇園祭にちなんだ特別なお土産が登場します。観光の合間に楽しめる、今だけの味わいをご紹介します!


1. 祇園祭限定「粽(ちまき)」|八坂神社・老舗和菓子店各店

祇園祭の時期になると、京都の街では厄除けの「粽(ちまき)」が多くの和菓子店で販売されます。食べるタイプではなく、玄関などに吊るす魔除けのお守りです。

📍販売場所:八坂神社、老舗和菓子店(亀屋良長、鶴屋吉信 など)

🗓販売時期:7月1日〜祇園祭期間中

🎁おすすめ:祇園祭の記念土産や贈り物にぴったり


2. 鍵善良房「葛まんじゅう」

夏の定番スイーツ「葛まんじゅう」が、7月限定で季節のあん(すもも・梅など)入りで登場。ぷるんとした葛の食感と、涼しげな見た目が魅力です。

📍所在地:京都市東山区祇園町北側

🕒営業時間:10:00〜18:00(L.O.17:30)

🎁おすすめ:店内で涼を感じながらのイートインも◎


3. 出町ふたば「七夕限定 豆餅(星形熨斗付き)」

人気の豆餅が七夕限定パッケージで登場。星をあしらった熨斗紙や、短冊風のメッセージカードが添えられた特別仕様です。

📍所在地:京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236

🕒営業時間:8:30〜17:30(売り切れ次第終了)

🗓販売期間:7月上旬〜7月7日頃まで


4. 甘春堂「琥珀糖 祇園まつり」

七色の琥珀糖が、美しく涼しげなガラス容器に入って登場。見た目も可愛らしく、夏の手土産として大人気です。

📍所在地:京都市東山区川端正面東入ル

🕒営業時間:9:00〜17:00

🎁おすすめ:日持ちもして、お土産にぴったり!


5. 茶寮都路里「宇治金時パフェ(祇園限定ver.)」

抹茶・白玉・寒天・金時豆などが層になった贅沢な夏季限定スイーツ。7月は祇園祭バージョンで、うちわや山鉾をモチーフにした飾りが付きます。

📍所在地:京都市東山区祇園町南側

🕒営業時間:10:00〜18:00(L.O.17:00)

🗓販売期間:7月1日〜7月31日



🎒荷物を気にせずスイーツめぐり!


お買い物やカフェ巡りを快適に楽しむなら、「手ぶら観光サービス」を活用して荷物を預けてからお出かけを!


📅本記事の内容は2025年6月末時点の情報に基づいています。販売期間や商品内容は変更となる可能性があるため、訪問前に各店舗の公式サイトをご確認ください。




 
 

最新記事

すべて表示
🍧8月限定!京都の季節限定スイーツ&お土産特集🍑

真夏の京都では、ひんやり美味しい夏限定スイーツや、五山の送り火やお盆にちなんだお土産が登場します。 観光の途中に立ち寄りたい、 “今だけ”の味覚とアイテム を厳選してご紹介します! 1. 桃のかき氷|茶寮都路里(祇園本店)...

 
 
梅雨の京都を楽しむ:雨音に癒される旅

梅雨の季節、京都の街並みにもしっとりとした美しさが広がります。 雨だからこそ楽しめる、静かな古都の魅力をご紹介します。 1️⃣ 雨に濡れる寺社仏閣の美 梅雨の時期、京都の寺社は雨に洗われ、より一層趣深い風景となります。特に 南禅寺の石畳や詩仙堂の庭園...

 
 
bottom of page