手ぶらで行くおすすめの京都の神社・仏閣ベスト5
- 株式会社大昌 Daisho
- 5月27日
- 読了時間: 2分
京都には、歴史と伝統を感じさせる美しい神社や仏閣が数多くあります。特に観光を楽しむなら、身軽で移動できる「手ぶら観光」が便利!スーツケースを預けて、心も身体も軽く、ゆったりと名所を巡りましょう。
今回は、手ぶらで訪れたいおすすめの京都の神社・仏閣ベスト5をご紹介します。
1. 清水寺(きよみずでら)
世界遺産にも登録される京都を代表するお寺。清水の舞台からの絶景や、音羽の滝での御利益も見どころです。坂道や階段が多いので、手ぶら観光で訪れるとラクに楽しめます。
📍アクセス:京都駅から市バスで約15分🎫拝観料:400円(※2025年5月現在)
2. 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)
千本鳥居で有名な伏見稲荷大社は、写真映えも抜群。山道を進む参道は、荷物が多いと大変なので、手ぶらがおすすめです。
📍アクセス:JR稲荷駅から徒歩すぐ🎫拝観無料
3. 金閣寺(きんかくじ)
煌びやかな金閣と周囲の庭園が美しい金閣寺。手ぶらでゆっくり散策すれば、金閣の輝きを存分に味わえます。
📍アクセス:京都駅から市バスで約40分🎫拝観料:500円(※2025年5月現在)
4. 下鴨神社(しもがもじんじゃ)
糺の森の緑に囲まれた癒しの神社。木漏れ日の中を歩く参道や、縁結びで有名な相生社(あいおいのやしろ)など見どころ満載。
📍アクセス:出町柳駅から徒歩10分🎫拝観無料
5. 醍醐寺(だいごじ)
世界遺産であり、桜や紅葉の名所としても知られる醍醐寺。広大な境内をゆったり歩くには、やはり手ぶら観光がおすすめです。
📍アクセス:地下鉄醍醐駅から徒歩10分🎫拝観料:1,000円(伽藍・三宝院・霊宝館共通券)(※2025年5月現在)
手ぶら観光で快適に巡ろう!
スーツケースを京都駅で預けられる「DAISHO手ぶら観光京都キャリーサービス」を活用すれば、観光中も荷物を気にせず身軽に楽しめます。
🔗 ご予約・詳細はこちら
まとめ
京都の神社・仏閣は、どこも坂道や階段、長い参道が多いもの。だからこそ、手ぶら観光で身軽に巡り、心ゆくまで京都の歴史と自然を感じてみてくださいね。