🌿6月限定!京都の季節限定スイーツ&お土産特集
- 株式会社大昌 Daisho
- 5月28日
- 読了時間: 2分
6月の京都は、梅雨のしっとりとした空気とともに、初夏らしい季節感を感じられる限定スイーツやお土産が登場します。今回は、この時期にぜひチェックしておきたいおすすめ商品をご紹介します!
1. 出町ふたば「水無月」
6月の京都を代表する和菓子といえば「水無月」。三角形のういろうの上に小豆をのせたお菓子で、邪気払いの意味も込められています。
販売時期:6月上旬〜6月30日頃
おすすめポイント:もっちりとした食感とういろうの優しい甘さが特徴。行列必至の人気店「出町ふたば」で手に入れるなら、午前中の訪問がおすすめです。
2. 鍵善良房「季節の葛切り(青梅)」
初夏の爽やかさを感じさせる「青梅」の葛切りが登場。ぷるんとした食感と、梅のほのかな酸味が楽しめます。
販売時期:6月初旬〜梅雨明け頃
おすすめポイント:本店(祇園)のほか、寺町店でも購入可能。店内でいただけるセットもおすすめです。
3. 緑寿庵清水「季節限定金平糖(紫陽花・梅)」
老舗の金平糖専門店「緑寿庵清水」から、6月限定の紫陽花や梅をイメージした金平糖が販売されます。
販売時期:6月初旬〜下旬
おすすめポイント:見た目も美しく、贈り物にもぴったり。事前予約や早めの購入が安心です。
4. 茶寮都路里「抹茶水ようかん」
暑さが増す6月にぴったりの「抹茶水ようかん」。濃厚な抹茶の香りとすっきりした甘さが魅力。
販売時期:6月初旬〜夏季限定
おすすめポイント:本店(祇園)でテイクアウトも可能。季節感たっぷりのスイーツです。
5. 和久傳「季節の麩饅頭」
もっちりとした生麩に包まれた上品なこし餡の麩饅頭。6月は紫陽花の意匠が施されることも。
販売時期:6月中旬〜下旬
おすすめポイント:京都駅内の店舗や高島屋京都店で購入可能。見た目の美しさもポイントです。
🎒手ぶら観光で快適に京都めぐり!
荷物を預けて、身軽に京都の街を散策しませんか?「手ぶら観光サービス」で、観光の合間にお買い物も気軽に楽しめます。
📅 記事内の販売時期や商品情報は2025年5月28日現在の情報です。最新情報は各店舗公式サイトでご確認ください。